自宅で簡単介護食

動画を見ながら作ってみる、食べられなくて困っている方に紹介するなど、さまざまな用途でご活用ください!

【かき氷が食べたい!を叶える】暑い夏の嚥下食デザート“溶けにくいかき氷”の作り方

暑い夏、嚥下障害の方でも安心して食べられる“溶けにくいかき氷”の作り方をご紹介します。

このページにアクセスする

使用している製品

ソフティアS(エス)とろみ調整用食品
嚥下困難な方に適したスタンダードタイプのとろみ調整用食品。液体の種類を選ばず、同じ量で同程度のとろみをつけることができます。 ※消費者庁から特別用途食品 えん下困難者用食品 とろみ調整用食品の表示許可を取得。
公式通販サイトで購入する

動画のポイント

お祭り気分を楽しめる“かき氷”
嚥下障害でも食べたい!と思いませんか?
特別用途食品 えん下困難者用食品 とろみ調整用食品のソフティアSを使えば、かき氷を楽しむことができます!
ボールに材料を入れ、よく混ぜ合わせます。
ラップを敷いたバットに流し込み、冷凍庫で凍らせます。
適当な大きさに切り分け、ミキサー等で氷を砕きます。
※氷も砕けるミキサーを使用
器に盛り付け、とろみをつけたシロップや練乳をかけたら完成です。
嚥下食でもお祭りのワクワク感をお楽しみください!

使用している製品

ソフティアS(エス)とろみ調整用食品
嚥下困難な方に適したスタンダードタイプのとろみ調整用食品。液体の種類を選ばず、同じ量で同程度のとろみをつけることができます。 ※消費者庁から特別用途食品 えん下困難者用食品 とろみ調整用食品の表示許可を取得。
公式通販サイトで購入する

公式SNS

スマホ片手に「嚥下」の
最新情報をサクッとチェック

嚥下のメカニズムや嚥下食の作り方などを
わかりやすく解説

  • youtube

    公式Youtube
    チャンネル

セミナーや新製品など最新情報をお届け

  • instagram

    公式Instagram
    嚥下news

  • facebook

    公式facebook
    嚥下news