医療・介護従事者を対象に、試食やクイズを交えながら嚥下について解説するセミナーや
調理実演を交えたセミナーなど、様々なテーマのセミナーを開催しています!
【所要時間】
約60分
【セミナー概要】
食事は楽しく幸せなもの―。嚥下障害があっても家族で同じ食事を囲み、会話をしながら笑顔になる。そんなひと時を届けるため、日々活動されている先生方にご登壇いただいた本セミナー。紹介された"異職種"連携事例では、会場がざわめくほどの美しい嚥下食と心打たれる提供エピソードをお話しいただきました。
※本セミナーは、第30回日本摂食嚥下リハビリテーション学会学術大会ランチョンセミナーと同内容です。
【座長】
戸原 玄 先生(東京科学大学大学院 医歯学総合研究科 医歯学専攻老化制御学講座 摂食嚥下リハビリテーション学分野 教授)
【演者】
岩崎 勝 氏(日本料理 魚繁大王殿 嚥下食 叶和)
『料理人だからこそできる未来への取り組み』
西山 順博 先生(医療法人西山医院 理事長・院長)
『異職種連携による五感で味わえる嚥下食への挑戦』
【申込方法】
以下の「【オンデマンド配信】1月14日(火)~2月17日(火)」を選択し、必要事項を入力してください。