嚥下食レシピ集

ニュートリーオリジナルレシピに加え、
お客様から寄せられたレシピもご紹介します!

茨城食材 デザート3種盛り コース仕立て さつき荘(茨城県桜川市)

第10回嚥下食レシピ大賞
レシピ賞

材料(5人分)

食材 ニュートリー製品
A 茨城県産スーパーフルーツトマトの微発泡ジュレトマトエキス200gレモン汁15gブラックペッパーごく少量ソフティアS3.0g強炭酸水100g
A 茨城県産スーパーフルーツトマトの微発泡ジュレスーパーフルーツトマト75gソフティアG0.6gレモンバーム適量
B 茨城県産彩りメロンのブランマンジェ青肉メロン200gカタメリン7.0g
B 茨城県産彩りメロンのブランマンジェ赤肉メロン200gカタメリン7.0g
B 茨城県産彩りメロンのブランマンジェ牛乳200gはちみつ40gカタメリン2g生クリーム25%200g
B 茨城県産彩りメロンのブランマンジェメロンエキス50gレモン汁5gMCTオイル10mLソフティアG0.3gスペアミント適量
C 紅あずまのフォンダン OIMO紅あずま300gニュートリーコンク2.5100mL牛乳100gMCTオイル10mLソフティアU2.5g
C 紅あずまのフォンダン OIMO:ソース用生クリーム50g
C 紅あずまのフォンダン OIMO:皮用ぶどうジュース50gソフティアG0.25gシナモンシュガー少々

作り方

  1. スーパーフルーツトマトの微発泡ジュレを作る。湯むきしたトマトをミキサーで撹拌し、ざるで種を取り除く。クッキングペーパーを被せたざるで濾し、透明なエキスを抽出する。
  2. ①のエキスにレモン汁、ブラックペッパー、ソフティアSを加え良く混ぜてとろみをつけ、強炭酸水を数回にわけて加える。
  3. スーパーフルーツトマトにソフティアGを加えミキサーで撹拌し、85℃以上に加熱し、型に流し入れ冷やし固める。
  4. グラスにトマトゼリー、透明ジュレを注ぎ、色味でハーブなどを飾る。
  5. 彩りメロンのブランマンジェを作る。常温の青肉メロン、赤肉メロンにそれぞれカタメリンを加えミキサーで撹拌し、型に流して固める。
  6. 40℃に温めた牛乳にはちみつを溶かし、カタメリンを加え良く混ぜ、トロっとしたら泡立てておいた生クリームを加えさっくりと全体を混ぜ合わせる。グラスに注ぎ、冷やし固める。
  7. メロンの種の周りの透明な部分をクッキングペーパーで濾して抽出したメロンエキスにレモン汁、MCTオイル、ソフティアG、スペアミントを加え85℃以上に加熱し、冷やし固める。固まったらゼリーをクラッシュする。
  8. ⑤のメロンゼリーをカットし、⑥のブランマンジェの上に⑦と一緒に盛り付ける。
  9. 紅あずまのフォンダン OIMOを作る。オーブンでじっくり焼いた紅あずま、ニュートリーコンク2.5、牛乳、MCTオイル、ソフティアUをミキサーで撹拌し、いも用・皮用・ソース用に取り分けておく。
  10. ソース用のペーストに生クリームを加え冷凍する。
  11. ぶどうジュースにソフティアGを加えて煮詰め、皮用のペーストに加えて70℃以上で十分に加熱し、薄く広げて冷やし固める。
  12. いも用のペーストを70℃以上で十分に加熱し、型に半分流し込み、⑩の冷凍ソースを乗せて残りを流し、冷やし固める。
  13. ⑫が固まったら、⑪の皮を巻きつけ、表面をバーナーであぶる。
  14. 軽く温め、仕上げにシナモンシュガーをふりかける。
・ソフティアUで作ったゼリーは、65℃まで温めることができます。
・ソフティアUで作ったゼリーは、冷凍することができます。
・食材が少ないとミキサーがうまく回らないため、使用するミキサーによって食材の量を調整してください。
・レモンバームとスペアミントは飾りです。そのままでは飲み込みにくいので注意してください。

この料理に使った製品

ソフティアS(エス)とろみ調整用食品

嚥下困難な方に適したスタンダードタイプのとろみ調整用食品。液体の種類を選ばず、同じ量で同程度のとろみをつけることができます

ソフティアG(ジー)ゼリー食用

よりパワーアップしたゼリー食用テクスチャー改良材。さまざまな食品を飲み込みやすいゼリー状に加工でき、温め時のゼリーの安定性に優れています。

ソフティアU(ユー)おかゆ用

熱々のおかゆにソフティアUを入れてミキサーにかければ、 なめらかなおかゆゼリーが簡単に作れるテクスチャー改良材です。 そのまま器に移せば出来上がります。

カタメリン

きざみ食を手軽に嚥下調整食に。
なめらかで、見た目もおいしい「嚥下調整食」が作れます。ミキサーで混ぜるだけの手軽さで、加熱不要です。

ニュートリーコンク2.5

飲むだけ、混ぜるだけで、おいしく栄養補給。エネルギーだけでなく、たんぱく質やビタミン・ミネラルなど不足しがちな栄養素を効率よく摂取できます。

公式SNS

スマホ片手に「嚥下」の
最新情報をサクッとチェック

嚥下のメカニズムや嚥下食の作り方などを
わかりやすく解説

  • youtube

    公式Youtube
    チャンネル

セミナーや新製品など最新情報をお届け

  • instagram

    公式Instagram
    嚥下news

  • facebook

    公式facebook
    嚥下news