嚥下食レシピ集

ニュートリーオリジナルレシピに加え、
お客様から寄せられたレシピもご紹介します!

おせち メーキュー株式会社(愛知県名古屋市)

第9回嚥下食レシピ大賞 施設のおすすめ嚥下食部門
ルーキー賞



◇レシピのPOINT◇
食材が見た目からわかるように、色味や盛り付けに配慮しました。
えびは桜えびを加えることでえびの風味と色を高めています。
黒豆はペーストにすると白っぽくなってしまうため、ひじき煮豆で代用し、絞り袋で豆の形にしています。
れんこんの成形にはプリンのカップを、えびの成形にはえびフライが入っていた容器を活用しました。

材料(3人分)

食材 ニュートリー製品
むきえび(ゆで)150g桜えび15gだし汁150mLソフティアU3g
豆ひじき100gだし汁100mL ソフティアU2g
かまぼこ50gだし汁50mLソフティアU1g
伊達巻100gだし汁100mLソフティアU2g
れんこん煮50gだし汁50mLソフティアG1g
たたきごぼう50gだし汁50mL ソフティアG1g
昆布巻き150gだし汁150mLソフティアG3g

作り方

  1. むきえび、桜えびをミキサーにかけ、なめらかになったら、ソフティアUを加え70℃以上で十分加熱する。えびフライの空き容器に流し込み、冷やし固める。
  2. 豆ひじき、かまぼこ、伊達巻も①と同様の手順で作り、豆ひじきは絞り袋に入れ黒豆の形に絞り出す。かまぼこと伊達巻は、ラップを敷いたバットに流し込み、冷やし固める。
  3. れんこん煮は、分量のだし汁と一緒にミキサーにかけ、なめらかになったら、ソフティアGを加え85℃以上に加熱する。プリンカップに流し込み、冷やし固める。
  4. たたきごぼう、昆布巻きも③と同様の手順で作り、ラップを敷いたバットに流し込み、冷やし固める。
  5. かまぼこ、伊達巻、たたきごぼうは適当な大きさにカットする。れんこんはストローで穴をあけ、薄くスライスする。昆布巻きは、たたきごぼうを芯にし、昆布で巻いて適当な大きさにカットする。それぞれの具材を、器に盛り付ける。
・ソフティアGで作ったゼリーは、60℃まで温めることができます。
・ソフティアUで作ったゼリーは、65℃まで温めることができます。
・ソフティアUで作ったゼリーは、冷凍することができます。
・食材が少ないとミキサーがうまく回らないため、使用するミキサーによって食材の量を調整してください。

この料理に使った製品

ソフティアG(ジー)ゼリー食用

よりパワーアップしたゼリー食用テクスチャー改良材。さまざまな食品を飲み込みやすいゼリー状に加工でき、温め時のゼリーの安定性に優れています。

ソフティアU(ユー)おかゆ用

熱々のおかゆにソフティアUを入れてミキサーにかければ、 なめらかなおかゆゼリーが簡単に作れるテクスチャー改良材です。 そのまま器に移せば出来上がります。

公式SNS

スマホ片手に「嚥下」の
最新情報をサクッとチェック

嚥下のメカニズムや嚥下食の作り方などを
わかりやすく解説

  • youtube

    公式Youtube
    チャンネル

セミナーや新製品など最新情報をお届け

  • instagram

    公式Instagram
    嚥下news

  • facebook

    公式facebook
    嚥下news