嚥下食レシピ集

ニュートリーオリジナルレシピに加え、
お客様から寄せられたレシピもご紹介します!

奄美の鶏粥 加世田病院(鹿児島県南さつま市)

第6回嚥下食レシピ大賞 エピソード部門
レシピ賞



◇レシピのPOINT◇
嗜好調査で特にリクエストの多いメニューが「奄美の鶏飯」です。
奄美の鶏飯は、ご飯の上に鶏肉、錦糸卵、しいたけ、漬け物、ねぎ、のりなどを盛り付け、その上から鶏ガラスープをかけて食べる、奄美大島の郷土料理です。
全粥にソフティアGを添加し、離水が少なくなるよう工夫しました。
パサつきやすい鶏ささみや、バラけやすい具材もソフティアGでゼリー化し、スープにもとろみを付けることで、まとまりやすくなります。

材料(1人分)

食材 ニュートリー製品
全粥300gソフティアG3g
鶏ささみ肉(加熱したもの)60gだし汁30mLソフティアG0.9g
卵(加熱したもの)30gだし汁15mLソフティアG0.3g
しいたけ(煮つけたもの)15gだし汁10mLソフティアG0.25g
つぼ漬け10gだし汁10mLソフティアG0.1g
わけぎ(加熱したもの)5gだし汁5mLソフティアG0.05g
A 鶏ガラスープ鶏ガラだし200mL薄口しょうゆ4g濃口しょうゆ4gみりん4g3.5gソフティアS適量

作り方

  1. 全粥にソフティアGを加え85℃以上に加熱する。器に流し込み、冷やし固める。
  2. 鶏ささみ肉は、分量のだし汁と一緒にミキサーにかけ、なめらかになったら、ソフティアGを加え85℃以上に加熱する。型に流して冷やし固める。
  3. 卵、しいたけ、つぼ漬け、わけぎも②と同様の手順で作る。
  4. 鶏ガラスープを作る。鶏ガラだしに調味料を加え、味が調ったらソフティアSを加え、とろみをつける。
  5. 具材を適当な大きさにカットし、全粥の上に盛り付け、鶏ガラスープを注ぐ。
・ソフティアGで作ったゼリーは、60℃まで温めることができます。
・食材が少ないとミキサーがうまく回らないため、使用するミキサーによって食材の量を調整してください。
・きざみのりは飾りです。そのままでは飲み込みにくいので注意してください。

この料理に使った製品

ソフティアS(エス)とろみ調整用食品

嚥下困難な方に適したスタンダードタイプのとろみ調整用食品。液体の種類を選ばず、同じ量で同程度のとろみをつけることができます

ソフティアG(ジー)ゼリー食用

よりパワーアップしたゼリー食用テクスチャー改良材。さまざまな食品を飲み込みやすいゼリー状に加工でき、温め時のゼリーの安定性に優れています。

公式SNS

スマホ片手に「嚥下」の
最新情報をサクッとチェック

嚥下のメカニズムや嚥下食の作り方などを
わかりやすく解説

  • youtube

    公式Youtube
    チャンネル

セミナーや新製品など最新情報をお届け

  • instagram

    公式Instagram
    嚥下news

  • facebook

    公式facebook
    嚥下news